2012.09.26 Wednesday
ショックだ〜…
よく買っていたドラマCDを制作されていたメーカの制作部門が今月末で解散されてしまうという情報を今日知りました…。
久し振りにHPを見たら、そんな情報って…(>_<)
同じようなドラマCDを制作されていたメーカがどんどんと倒産されたりしている状況で、やはり世の中がまだまだ厳しい状況なのか、ただその分野が難しいのか判らないですが、寂しいのには変わりはということで。
1年毎日聞いてもまだ余るくらいの枚数はもうゲットしてたりするんですけどね(苦笑)
新作がないのは寂しいです…。
その会社で制作されたCD、買える間に買ってしまわないとなぁ。
定価で買えなくなったら困るし(涙)
しかし、ムービック第6事業部が解散されるのは、ほんと残念でなりません。
WEBラジオなるものを面白いと思って聞き始めたのもこちら発信のものからです。
色んな世界を広げて下さって、ありがとうございました☆
うちにあるCDは、変らず愛でていきますね〜。
久し振りにHPを見たら、そんな情報って…(>_<)
同じようなドラマCDを制作されていたメーカがどんどんと倒産されたりしている状況で、やはり世の中がまだまだ厳しい状況なのか、ただその分野が難しいのか判らないですが、寂しいのには変わりはということで。
1年毎日聞いてもまだ余るくらいの枚数はもうゲットしてたりするんですけどね(苦笑)
新作がないのは寂しいです…。
その会社で制作されたCD、買える間に買ってしまわないとなぁ。
定価で買えなくなったら困るし(涙)
しかし、ムービック第6事業部が解散されるのは、ほんと残念でなりません。
WEBラジオなるものを面白いと思って聞き始めたのもこちら発信のものからです。
色んな世界を広げて下さって、ありがとうございました☆
うちにあるCDは、変らず愛でていきますね〜。
2011.05.15 Sunday
恒例の参加!
おしゃべりイグニッションに参加してきました〜。
相変わらず、岩田さんと鈴村さんのお話は面白い☆
そして素晴らしいサービス精神!
トークイベントなので時間が短いのと、直接床にひいたブルーシートに座るので、お尻が痛くなるのが難点かな(苦笑)
次の開催がかなり先なのが残念です…。
でも絶対参加しまっせ〜(笑)
相変わらず、岩田さんと鈴村さんのお話は面白い☆
そして素晴らしいサービス精神!
トークイベントなので時間が短いのと、直接床にひいたブルーシートに座るので、お尻が痛くなるのが難点かな(苦笑)
次の開催がかなり先なのが残念です…。
でも絶対参加しまっせ〜(笑)
2010.12.03 Friday
久し振りの記事なのですが
私のCD購入の御用達(笑)インターコミュニケーションズさんが倒産したやも?!というニュースを目にしました。
これから発売予定のCDの中にも楽しみにしていたものがあったので、もしこの情報が本当なら、とても残念です。
どうも先月末に倒産してしまったのでは?ということみたいですが、実は本日、ポイント交換グッズがちゃんと届きました。
元々、この交換グッズ、在庫がないので先月末になるかもというご連絡は頂いていて、月末終わったけどこないなーと思っていたら、今日届いたものでした。
そして今日知ったこの情報。
スタッフの方はたぶんお仕事されていて、きちんと対応してくださったんだなあと思います。少しほっこりしました。そして、この時期でもお仕事されているということは、時間がかかったとしても、何らかの動きがあるのかも?と本当に淡い期待をしてみたり。
ただ、これからの作品に対してインターに予約していた方もいらっしゃるでしょうし(私はしていなかったのですが)、返金されるのか等問題は山積みなのだろうと思います。
そこのあたりもきちんと対処して下されば、良いのですけれど。
久し振りに書いた記事がこんなで自分も凹み気味なのですが、ここのところの凹み具合は久しぶりにかなりしんどいことになっているので、また、吐き出せたらいいなあと思います…。
これから発売予定のCDの中にも楽しみにしていたものがあったので、もしこの情報が本当なら、とても残念です。
どうも先月末に倒産してしまったのでは?ということみたいですが、実は本日、ポイント交換グッズがちゃんと届きました。
元々、この交換グッズ、在庫がないので先月末になるかもというご連絡は頂いていて、月末終わったけどこないなーと思っていたら、今日届いたものでした。
そして今日知ったこの情報。
スタッフの方はたぶんお仕事されていて、きちんと対応してくださったんだなあと思います。少しほっこりしました。そして、この時期でもお仕事されているということは、時間がかかったとしても、何らかの動きがあるのかも?と本当に淡い期待をしてみたり。
ただ、これからの作品に対してインターに予約していた方もいらっしゃるでしょうし(私はしていなかったのですが)、返金されるのか等問題は山積みなのだろうと思います。
そこのあたりもきちんと対処して下されば、良いのですけれど。
久し振りに書いた記事がこんなで自分も凹み気味なのですが、ここのところの凹み具合は久しぶりにかなりしんどいことになっているので、また、吐き出せたらいいなあと思います…。
2010.11.08 Monday
ライブに行ってきました…?(12)
11月6日7日と幕張メッセで行われたキラミューンフェスティバル(通称:キラフェス)に行ってきました。
2日間で3公演。
まさか3公演全部を見ることになるなんて、最初は全く思っていなかったんですが、どうせ行くなら全部行っとけ!と最後は気が大きくなりまして(その後財布はかなり寂しくなりましたが。涙)、全公演のチケットをゲット。
いつもチケットを取ってくれるMちゃん、ありがとねー!
そして肝心のライブ。
いやあ、すごかったですわ。
1日と2日の夜はめっちゃ後ろの席だったのですが、トロッコに乗って後ろまで回って来てくれるわ、クレーンに乗っちゃうわ。炎は上がるわで、どこぞのアーティストのライブですか?っていう凝りよう(笑)
お客さんを飽きさせないぞ!というスタッフの意気込みを感じました。
出演者の皆も、その熱意に答えるかのように全力でパフォーマンスをしてくれ、遠かったですが、心は伝わってきました。
それに2日のお昼(追加公演)はかなり前の席で参加することが出来たので、もう、どこを見たら良いのか判らなくくらい、充実していました。
食事はほぼコンビニで過ごした2日間でしたが、満足でした(笑)
来年のキラフェスはどうなるのかなあ。
あんまり会場が大きすぎると、ライブ自体も大味になってしまうこともあるので、出来れば小さいところで複数回やって頂けると嬉しいなあ、なんて。
関西に来てほしいなあ…。
2日間で3公演。
まさか3公演全部を見ることになるなんて、最初は全く思っていなかったんですが、どうせ行くなら全部行っとけ!と最後は気が大きくなりまして(その後財布はかなり寂しくなりましたが。涙)、全公演のチケットをゲット。
いつもチケットを取ってくれるMちゃん、ありがとねー!
そして肝心のライブ。
いやあ、すごかったですわ。
1日と2日の夜はめっちゃ後ろの席だったのですが、トロッコに乗って後ろまで回って来てくれるわ、クレーンに乗っちゃうわ。炎は上がるわで、どこぞのアーティストのライブですか?っていう凝りよう(笑)
お客さんを飽きさせないぞ!というスタッフの意気込みを感じました。
出演者の皆も、その熱意に答えるかのように全力でパフォーマンスをしてくれ、遠かったですが、心は伝わってきました。
それに2日のお昼(追加公演)はかなり前の席で参加することが出来たので、もう、どこを見たら良いのか判らなくくらい、充実していました。
食事はほぼコンビニで過ごした2日間でしたが、満足でした(笑)
来年のキラフェスはどうなるのかなあ。
あんまり会場が大きすぎると、ライブ自体も大味になってしまうこともあるので、出来れば小さいところで複数回やって頂けると嬉しいなあ、なんて。
関西に来てほしいなあ…。
2010.10.03 Sunday
ライブ行ってきました…?2010(11)
今日は恒例、CONNECTの握手会に参加してきました☆
CDの発売があるたびに握手会をしてくれて、大阪まで来てくれる岩田さん、鈴村さんに本当感謝です。
そして、そのCDを引っさげて行われる11月のイベント、キラフェス!
今回のCDの曲はアップテンポな彼ららしい曲が多かったので、本当に楽しみです!握手する際に、楽しみにしてます!とご本人たちにも言えたのが嬉しかったですね。
しかし、実はその前の今月後半に、彼らにもう一度会えるイベントがあるのでしたv(笑)
今年はほんと、CONNECT三昧☆
CDの発売があるたびに握手会をしてくれて、大阪まで来てくれる岩田さん、鈴村さんに本当感謝です。
そして、そのCDを引っさげて行われる11月のイベント、キラフェス!
今回のCDの曲はアップテンポな彼ららしい曲が多かったので、本当に楽しみです!握手する際に、楽しみにしてます!とご本人たちにも言えたのが嬉しかったですね。
しかし、実はその前の今月後半に、彼らにもう一度会えるイベントがあるのでしたv(笑)
今年はほんと、CONNECT三昧☆
2010.10.02 Saturday
ライブ行ってきました…?2010(10)
今日は、ネオロマ、10Years Loveなるイベントに行ってきました。
昼夜公演があり、友達の強い希望もあって、昼夜両方…(苦笑)
昔、ネオロマのイベントは1度だけ行ったことがあるのですが、それはグランキューブで、ものすっごく後ろだったために全く人が見えなかったのですが(涙)
今回はライブハウス!Zeppです。
ライブハウスなら、整理番号が後ろでも、頑張れば前に行けるはず!!
と当日1500番くらいだったのですが、前に突っ込んでみました☆
そしたらば!めちゃ前!5列目くらいに行けちゃいましたv
しかもスタンディングなので、舞台超近いです!!
イベント中、目があったかも??と妄想出来る距離でした(笑)
身体はかなり辛かったですが(苦笑)、おしゃべりに歌にと昼も夜も良かったですv
チケット代高かったけど(苦笑)、2回分取っといて良かったね、と友達とも大満足。
そしてまた踊らされた私は、会場限定のCDを買ってしまったのでした…。
…ゲーム全然しないから、内容知らないくせにね…
昼夜公演があり、友達の強い希望もあって、昼夜両方…(苦笑)
昔、ネオロマのイベントは1度だけ行ったことがあるのですが、それはグランキューブで、ものすっごく後ろだったために全く人が見えなかったのですが(涙)
今回はライブハウス!Zeppです。
ライブハウスなら、整理番号が後ろでも、頑張れば前に行けるはず!!
と当日1500番くらいだったのですが、前に突っ込んでみました☆
そしたらば!めちゃ前!5列目くらいに行けちゃいましたv
しかもスタンディングなので、舞台超近いです!!
イベント中、目があったかも??と妄想出来る距離でした(笑)
身体はかなり辛かったですが(苦笑)、おしゃべりに歌にと昼も夜も良かったですv
チケット代高かったけど(苦笑)、2回分取っといて良かったね、と友達とも大満足。
そしてまた踊らされた私は、会場限定のCDを買ってしまったのでした…。
…ゲーム全然しないから、内容知らないくせにね…
2010.09.19 Sunday
ライブ行ってきました…?2010(09)
EXILEの翌日は、ラジオの公開録音。
ロンハールームの公開録音に行ってきました。
本当は、今日のEXILEチケットもあって、そちらの方が良いお席だったのですが、もちろん、ロンハーを選択です!(笑)
去年も参加した公開録音。去年、何時位に出発したか忘れて、どうも去年より1時間も前に出発して座席指定を受けに行ったようです…。
実際は、早く行ったから良い席になるわけではなく、適当にバラバラに席を配っていたようなのですが。
ううーん。去年より後ろだ…でも、真ん中だし、顔はよく見える!!
(この会場は座席のアルファベットが最前列がNという後ろから前になってるんですよね…)
とにもかくにも、公開録音はまた本当に面白かった!
石川さん、諏訪部さんの手作り感満載!
そのプロフェッショナルなファンサービスには頭が下がります。
ほんと、あっという間の時間でした…。
そして引き続き行われたふれあいイベント(仮)。
スパンキングかハイタッチだったので、経験のないハイタッチを選択。
(以前スパンキングは経験済み。笑)
せっかくお近くに行けるので、一言何を言うか、もう、心臓ばくばくでした〜。でも石川さんから一言聞き返してもらえたんで、緊張した甲斐がありました!!(笑)
もちろん、諏訪部さんともハイタッチ。
ああ、至福のひと時でした(苦笑)
時間にすると大体トータル3時間くらい。
日頃のストレスも忘れちゃう3時間でした。
ロンハールームの公開録音に行ってきました。
本当は、今日のEXILEチケットもあって、そちらの方が良いお席だったのですが、もちろん、ロンハーを選択です!(笑)
去年も参加した公開録音。去年、何時位に出発したか忘れて、どうも去年より1時間も前に出発して座席指定を受けに行ったようです…。
実際は、早く行ったから良い席になるわけではなく、適当にバラバラに席を配っていたようなのですが。
ううーん。去年より後ろだ…でも、真ん中だし、顔はよく見える!!
(この会場は座席のアルファベットが最前列がNという後ろから前になってるんですよね…)
とにもかくにも、公開録音はまた本当に面白かった!
石川さん、諏訪部さんの手作り感満載!
そのプロフェッショナルなファンサービスには頭が下がります。
ほんと、あっという間の時間でした…。
そして引き続き行われたふれあいイベント(仮)。
スパンキングかハイタッチだったので、経験のないハイタッチを選択。
(以前スパンキングは経験済み。笑)
せっかくお近くに行けるので、一言何を言うか、もう、心臓ばくばくでした〜。でも石川さんから一言聞き返してもらえたんで、緊張した甲斐がありました!!(笑)
もちろん、諏訪部さんともハイタッチ。
ああ、至福のひと時でした(苦笑)
時間にすると大体トータル3時間くらい。
日頃のストレスも忘れちゃう3時間でした。
2010.07.11 Sunday
ライブに行ってきました…?2010(07)
トークイベント、おしゃべりイグニッションに行ってきました!
今回もチケットを取ってくれた友達に感謝!
端っこではありましたが一番前の席(というか、雑魚座りだけど)をゲット出来ました☆
イベントはいつも通り面白く、お腹を抱えて笑わせてもらって、ストレス発散出来ました!!
次のイベント予定は8月末くらいに判るってことなので、是非是非次も参加したいです。
今回も、サービス精神旺盛な岩田さんと鈴村さんに感謝!ですv
今回もチケットを取ってくれた友達に感謝!
端っこではありましたが一番前の席(というか、雑魚座りだけど)をゲット出来ました☆
イベントはいつも通り面白く、お腹を抱えて笑わせてもらって、ストレス発散出来ました!!
次のイベント予定は8月末くらいに判るってことなので、是非是非次も参加したいです。
今回も、サービス精神旺盛な岩田さんと鈴村さんに感謝!ですv
2010.05.09 Sunday
ライブに行ってきました…?2010(06)
TALK IGNITIONに行ってきました☆
今回は前回と違い、友達がかなり良い整理番号をゲットしていてくれたので、本当に良い位置で観覧することが出来ました!
また内容が面白くて、お腹が痛くなるくらい笑え、ストレス発散することが出来たのではないかと(笑)
さすがのコンビです、岩田さん、鈴村さん!!
是非是非、あたりまえのスタンスで、大阪に来て下さると嬉しいです。
次の会も行きたいなあ。
友達にまたチケット、頑張って取ってもらおう(笑)
今回は前回と違い、友達がかなり良い整理番号をゲットしていてくれたので、本当に良い位置で観覧することが出来ました!
また内容が面白くて、お腹が痛くなるくらい笑え、ストレス発散することが出来たのではないかと(笑)
さすがのコンビです、岩田さん、鈴村さん!!
是非是非、あたりまえのスタンスで、大阪に来て下さると嬉しいです。
次の会も行きたいなあ。
友達にまたチケット、頑張って取ってもらおう(笑)
2010.05.04 Tuesday
ライブに行ってきました…?2010(たぶん05)
今日はNHK大阪放送局へ行ってきました。
今日のイベントに森久保さんがゲストで出られるということを友達が見つけ、行きたいというので便乗してきました(笑)
私たちなりに早めに家を出たつもりだったのですが、いかんせん田舎者で(笑)、整理券配布には間に合わず(整理券配るって判ってたらもう少し頑張ったんですが)立ち見でした。
それでも近くでトークショーを拝見でき(しかも無料!)、とても楽しいひと時でした☆大満足。
しかし、メジャーのイベントだったのですが、イベント冒頭放送1回目を丸々鑑賞させられるとは思ってみませんでした…。立ち見にはきついっす…(く量)
そのトークショーの前のお子様用のゆるきゃらイベントに、山野さと子さんが!昔からファンなので、近くで歌われてるのを見て感動!
かなり得した気分になりましたv
前のトークイグニッションのことが書けていないので、回数はたぶん05、としました(苦笑)
今日のイベントに森久保さんがゲストで出られるということを友達が見つけ、行きたいというので便乗してきました(笑)
私たちなりに早めに家を出たつもりだったのですが、いかんせん田舎者で(笑)、整理券配布には間に合わず(整理券配るって判ってたらもう少し頑張ったんですが)立ち見でした。
それでも近くでトークショーを拝見でき(しかも無料!)、とても楽しいひと時でした☆大満足。
しかし、メジャーのイベントだったのですが、イベント冒頭放送1回目を丸々鑑賞させられるとは思ってみませんでした…。立ち見にはきついっす…(く量)
そのトークショーの前のお子様用のゆるきゃらイベントに、山野さと子さんが!昔からファンなので、近くで歌われてるのを見て感動!
かなり得した気分になりましたv
前のトークイグニッションのことが書けていないので、回数はたぶん05、としました(苦笑)
2010.02.28 Sunday
ライブに行ってきました…?2010(03)
音楽のライブではないですが(苦笑)
生のご本人にお会いしてきた、ということで、ライブ(笑)
今日はCONNECTの握手会でした〜v
前回のアルバム発売の時も参加していたのですが、せっかく大阪に来て下さるのに参加せずにいられるか!ということで、今回も参戦です。
前回の経験も踏まえて絶妙なタイミングで列に並び(笑)、握手会が始まる前の座席は前から3番目、真ん中に。ヨシ!(笑)
握手会が始まる前に、少しだけトークと注意事項をCONNECTのお二人がして下さったりして、友達と二人、近い、凄い!とそれだけで感動しておりました(苦笑)
握手自体は本当にあっという間に終わってしまったんですが、超、目の前で、握手できちゃうというのは、やっぱり凄いですね。
何人と握手出来るかってイベントなので、お二人は大変だったと思いますが、ありがとうございました!!
そして、次はtalk イグニッションに参加です。
って、こちらもCONNECTの二人やん、と自分で突っ込んでみたり(笑)
いいんです、好きなんです、二週続けて大阪に出なくてはいけなくても(で、電車賃が!笑)
これが終わると当分イベントがないので、何か計画立てたいなあ。
生のご本人にお会いしてきた、ということで、ライブ(笑)
今日はCONNECTの握手会でした〜v
前回のアルバム発売の時も参加していたのですが、せっかく大阪に来て下さるのに参加せずにいられるか!ということで、今回も参戦です。
前回の経験も踏まえて絶妙なタイミングで列に並び(笑)、握手会が始まる前の座席は前から3番目、真ん中に。ヨシ!(笑)
握手会が始まる前に、少しだけトークと注意事項をCONNECTのお二人がして下さったりして、友達と二人、近い、凄い!とそれだけで感動しておりました(苦笑)
握手自体は本当にあっという間に終わってしまったんですが、超、目の前で、握手できちゃうというのは、やっぱり凄いですね。
何人と握手出来るかってイベントなので、お二人は大変だったと思いますが、ありがとうございました!!
そして、次はtalk イグニッションに参加です。
って、こちらもCONNECTの二人やん、と自分で突っ込んでみたり(笑)
いいんです、好きなんです、二週続けて大阪に出なくてはいけなくても(で、電車賃が!笑)
これが終わると当分イベントがないので、何か計画立てたいなあ。
2009.11.21 Saturday
ライブに行ってきました(12)
これも厳密にはライブ(音楽)ではないですが。
今日は、梶さんのラジオの公開録音(録画?)に行ってきました。
昼夜の2回公演の夜の部に出かけたのですが、意外とといいうか、かなりの人が昼夜両方見られていることにびっくりでした(笑)
しかし、出演者皆さんが若く、そしてお客さん層も1週間前より若干若めで元気でした(笑)
そして私は皆さんの若さを頂いてきたといふ…(苦笑)
出演者は梶さん以外は、下野さん、代永さん、阿部さんの3人がゲストでした。
色んなコーナーがあって、出演者の皆さんがお客さんに喜んでもらおう!と一生懸命舞台の上で頑張って下さって、アットホームなホント良いイベントでした。
最後の記念撮影では、出演者の皆さんが舞台から降りて下さって通路を歩いてくれるというおまけつき!!
あまり前の方の席ではなかったのですが、通路横の席だったので、発売日の発売日に起きてチケットをゲットして良かったと思いました〜(笑)
もちろん、タッチして頂きました!
って、こんなことで小躍りして喜んでる私は、いったいいくつなんでしょうかね…(苦笑)
でも行って良かったです☆
残りのイベント(ライブ)が残り1つなのが寂しい限り…。
やっぱ12月も何か入れたいなあ…。
今日は、梶さんのラジオの公開録音(録画?)に行ってきました。
昼夜の2回公演の夜の部に出かけたのですが、意外とといいうか、かなりの人が昼夜両方見られていることにびっくりでした(笑)
しかし、出演者皆さんが若く、そしてお客さん層も1週間前より若干若めで元気でした(笑)
そして私は皆さんの若さを頂いてきたといふ…(苦笑)
出演者は梶さん以外は、下野さん、代永さん、阿部さんの3人がゲストでした。
色んなコーナーがあって、出演者の皆さんがお客さんに喜んでもらおう!と一生懸命舞台の上で頑張って下さって、アットホームなホント良いイベントでした。
最後の記念撮影では、出演者の皆さんが舞台から降りて下さって通路を歩いてくれるというおまけつき!!
あまり前の方の席ではなかったのですが、通路横の席だったので、発売日の発売日に起きてチケットをゲットして良かったと思いました〜(笑)
もちろん、タッチして頂きました!
って、こんなことで小躍りして喜んでる私は、いったいいくつなんでしょうかね…(苦笑)
でも行って良かったです☆
残りのイベント(ライブ)が残り1つなのが寂しい限り…。
やっぱ12月も何か入れたいなあ…。
2009.11.15 Sunday
ライブに行ってきました(11)
トークイベントだったので、厳密にはライブとは異なるのですが、「生」ってことは間違いないので、タイトルはライブに合わせてみました(苦笑)
さて、今日はDVD発売記念のトークイベントへの参加でした。
キャストは吉野さんと保村さん。
どちらも初めて「生」でお会いする方々です。
抽選に当選しての参加なので、今日は一人での参加。
会場も今まで行ったことがない会場だったため、行き方を入念にチェック。
計算すると、結構ウチから時間がかかることが判明…田舎って嫌ね…。
しかし、何とか迷わず会場まで辿りつき、整理番号順に会場の中へ…。
すると、なんと!前から5列目ではないですか!!(^_^)v
わーい、テンションUP!!
内容は良い意味でフリーなトークで素顔?なお二人のお話がお聴き出来て良かったですv
ちょっと、某WEBラジオのようでしたが(キャストが同じですしねv)
それもまたお二人の魅力ということで。
楽しい時間をありがとうございました!!
その後、結局ひとりだったため、買い物に時間を費やしてしまい、お昼御飯を食べ損ね、晩御飯も食べ損ねてしまいました(苦笑)
「おひとりさま」でも何とか食事のお店に入ることは出来るのですが、つい、後回しにしてしまうんですよね(汗)
買い物は一人が好きですが(優柔不断で時間がかかるため、人といくと恐縮しちゃうからなのですが)、ご飯は一人は苦手です。なんとなく、なのですが。
とりあえず、今日はとても充実した一日でした!
さて、今日はDVD発売記念のトークイベントへの参加でした。
キャストは吉野さんと保村さん。
どちらも初めて「生」でお会いする方々です。
抽選に当選しての参加なので、今日は一人での参加。
会場も今まで行ったことがない会場だったため、行き方を入念にチェック。
計算すると、結構ウチから時間がかかることが判明…田舎って嫌ね…。
しかし、何とか迷わず会場まで辿りつき、整理番号順に会場の中へ…。
すると、なんと!前から5列目ではないですか!!(^_^)v
わーい、テンションUP!!
内容は良い意味でフリーなトークで素顔?なお二人のお話がお聴き出来て良かったですv
ちょっと、某WEBラジオのようでしたが(キャストが同じですしねv)
それもまたお二人の魅力ということで。
楽しい時間をありがとうございました!!
その後、結局ひとりだったため、買い物に時間を費やしてしまい、お昼御飯を食べ損ね、晩御飯も食べ損ねてしまいました(苦笑)
「おひとりさま」でも何とか食事のお店に入ることは出来るのですが、つい、後回しにしてしまうんですよね(汗)
買い物は一人が好きですが(優柔不断で時間がかかるため、人といくと恐縮しちゃうからなのですが)、ご飯は一人は苦手です。なんとなく、なのですが。
とりあえず、今日はとても充実した一日でした!
2009.05.03 Sunday
握手会に行ってきました☆
今日は大阪まで岩田光央さん、鈴村健一さんの握手会へ行ってきました。
二人のユニット「connect」のCD発売記念だったのですが。
自分でも、握手というたった一瞬のために、CDを買って、交通費使って、並んでって良く頑張ってるよなーと思いますが(苦笑)、それが楽しいと思ってしまうから致し方ない感じです。
実際には、握手会が始まる前の注意事項の時もかなり前で拝見出来ましたし、握手の時は、お二人の宣言通り、ばっちりと目を合わせて握手してくださいました。
ただ、東京での握手会を含めると、握手をした人がすでに2000人を越えていましたので、鈴村さんは少し目が疲れていたような…(笑)いや、一生懸命笑って下さって、思わず、もう少しです、頑張ってくださいとか言いそうになりました。
そして、岩田さんはもう、かなりの目力で!!圧倒されまくりでした(笑)
どちらにしても、大阪まで来てくれて、大勢のファンと握手をしてくださったのは、本当に嬉しかったです。
これからも応援しますよ〜。
ただ、返す返すも悔しいのは、握手の時のコメントが思いつかず、元気に「こんにちは!!」としか言えなかったことです。とほほ。
芸がなさすぎるよ、私…(涙)
二人のユニット「connect」のCD発売記念だったのですが。
自分でも、握手というたった一瞬のために、CDを買って、交通費使って、並んでって良く頑張ってるよなーと思いますが(苦笑)、それが楽しいと思ってしまうから致し方ない感じです。
実際には、握手会が始まる前の注意事項の時もかなり前で拝見出来ましたし、握手の時は、お二人の宣言通り、ばっちりと目を合わせて握手してくださいました。
ただ、東京での握手会を含めると、握手をした人がすでに2000人を越えていましたので、鈴村さんは少し目が疲れていたような…(笑)いや、一生懸命笑って下さって、思わず、もう少しです、頑張ってくださいとか言いそうになりました。
そして、岩田さんはもう、かなりの目力で!!圧倒されまくりでした(笑)
どちらにしても、大阪まで来てくれて、大勢のファンと握手をしてくださったのは、本当に嬉しかったです。
これからも応援しますよ〜。
ただ、返す返すも悔しいのは、握手の時のコメントが思いつかず、元気に「こんにちは!!」としか言えなかったことです。とほほ。
芸がなさすぎるよ、私…(涙)
2009.01.13 Tuesday
お芝居を見てきました!
今日は予定通り会社を休み(笑)、お芝居を見てきました。
他の人がお仕事している時に、遊びに出掛けるこの嬉しさ…単純な私。(笑)
もとい、今日は、三谷幸喜さんの「グッドナイトスリープタイト」というお芝居を見てきました。
中井貴一さんと戸田恵子さんの二人芝居。
(まだ公演は続いているので内容の詳細は書きませんが)
始まる前の注意の放送から手が凝っていて、ぐぐぐ、と知らずに引き込まれます。
そして、芸達者なお二人のコミカルかつシリアスな演技。
笑い、考えさせられ、面白かったです。
(私が三谷さんの書くお話が好きかどうかは別として。苦笑)
しかし、やっぱり生で見るのはいいなあ。
今回は平日だったこともあって、前から3番目!という良いお席で観劇出来たのも良かった。
しかも、劇場もリニューアルしたばかりなのか、とっても綺麗!
(開場記念公演の1つだったようです)
ああ、また何かのチケットを取って、見に行きたいな〜(お芝居でも、音楽でも)
明日は映画を見に行く予定なんですけどね(苦笑)
他の人がお仕事している時に、遊びに出掛けるこの嬉しさ…単純な私。(笑)
もとい、今日は、三谷幸喜さんの「グッドナイトスリープタイト」というお芝居を見てきました。
中井貴一さんと戸田恵子さんの二人芝居。
(まだ公演は続いているので内容の詳細は書きませんが)
始まる前の注意の放送から手が凝っていて、ぐぐぐ、と知らずに引き込まれます。
そして、芸達者なお二人のコミカルかつシリアスな演技。
笑い、考えさせられ、面白かったです。
(私が三谷さんの書くお話が好きかどうかは別として。苦笑)
しかし、やっぱり生で見るのはいいなあ。
今回は平日だったこともあって、前から3番目!という良いお席で観劇出来たのも良かった。
しかも、劇場もリニューアルしたばかりなのか、とっても綺麗!
(開場記念公演の1つだったようです)
ああ、また何かのチケットを取って、見に行きたいな〜(お芝居でも、音楽でも)
明日は映画を見に行く予定なんですけどね(苦笑)
2008.10.12 Sunday
やられた…やっぱり。
来年の予定が入りました(笑)
誘いを受けた時に、危ないなーとは思っていたのですが。
お正月休み明け、連休後の火曜日。
はうう、休みにくい日じゃないのよー。
お芝居のチケットが取れてしまいました(苦笑)
妹に、第一希望は日曜日、第二希望は火曜日、にするから(第二第三は平日でないと駄目だったようですが)、平日になったら一緒に行ってね!と言われていたおりまして。
何故か彼女は日曜日のチケットが取れる自信があったようですが、平日になるんじゃないの〜と思った自分の予想が的中、ということで。
でも、休むんですけどね。前から三列目だし、せっかくなので。
三谷さんの舞台、初体験。
楽しみです。
誘いを受けた時に、危ないなーとは思っていたのですが。
お正月休み明け、連休後の火曜日。
はうう、休みにくい日じゃないのよー。
お芝居のチケットが取れてしまいました(苦笑)
妹に、第一希望は日曜日、第二希望は火曜日、にするから(第二第三は平日でないと駄目だったようですが)、平日になったら一緒に行ってね!と言われていたおりまして。
何故か彼女は日曜日のチケットが取れる自信があったようですが、平日になるんじゃないの〜と思った自分の予想が的中、ということで。
でも、休むんですけどね。前から三列目だし、せっかくなので。
三谷さんの舞台、初体験。
楽しみです。
2007.12.22 Saturday
やったね!!
今日は友達と難波と梅田をうろついてきました。
はう。もう少し家から大阪が近ければいいのになあ…。
交通費貧乏もいいとこです。るるる。
でもま、今日はなけなしのボーナス(という名の寸志)を握りしめ、煩悩な趣味グッズをゲットせねば、と勢い勇んでお買いものに勤しみました。
で、その途中に妹からのメールがぴろりん、と。
見ると「ラジオの公開録音当選」の葉書が届いてるで〜と。
ひゃっほう!嬉しいな。
ということで、これで年末の一つ楽しみが出来ました☆
この年齢で、コンサートや公開録音やって出掛けているのは正直どやねん、もうちょっと落ち着けよ、と自分に突っ込みしたくなるのもあるんですが、せっかくだから、行きたい!と思うことはやればいいかなあと、最近開き直っても来ました(苦笑)
今回の公開録音も、きっと若い人たちの中で、ちょっぴり浮いてるんじゃないかと不安ではあるのですが、ひっそりと楽しんできたいと思います(笑)
はう。もう少し家から大阪が近ければいいのになあ…。
交通費貧乏もいいとこです。るるる。
でもま、今日はなけなしのボーナス(という名の寸志)を握りしめ、煩悩な趣味グッズをゲットせねば、と勢い勇んでお買いものに勤しみました。
で、その途中に妹からのメールがぴろりん、と。
見ると「ラジオの公開録音当選」の葉書が届いてるで〜と。
ひゃっほう!嬉しいな。
ということで、これで年末の一つ楽しみが出来ました☆
この年齢で、コンサートや公開録音やって出掛けているのは正直どやねん、もうちょっと落ち着けよ、と自分に突っ込みしたくなるのもあるんですが、せっかくだから、行きたい!と思うことはやればいいかなあと、最近開き直っても来ました(苦笑)
今回の公開録音も、きっと若い人たちの中で、ちょっぴり浮いてるんじゃないかと不安ではあるのですが、ひっそりと楽しんできたいと思います(笑)